【データ作成講座】両面印刷は『鏡合わせ』で!

こんにちは、型抜き印刷ドットコムのおおたです。

 

今回は【データ作成講座】をお送り致します。

 

テーマは…

【型抜きライン作成の注意点】です!

今回は『両面印刷だと型抜きラインは鏡合わせになる』という

ことについての説明をしていきます。早速見ていきましょう!

 

 

シャケの形の型抜きカードのデータを作ってみました。

20210629-1.jpg
かわいいですね!

さっそく裏面も作ってみました。でも…

20210629-2.jpg

これだと【鏡合わせ】になっていないので、

実際の型抜き印刷では使えません…

 

裏面のデータを作るときは【鏡合わせ】になるように作ってください!

20210629-3.jpg

裏面のデータも完成しました!

20210629-5.jpg

文字もアウトライン化されているし、この状態であれば印刷に進めます!

 

20210629-4.jpg

表面の型抜きラインをリフレクトして作ると

ちゃんと【鏡合わせ】にもなりますし、失敗しづらいです!

 

20210629-6.jpg
やったね!

 

★他、詳しい入稿データ作成方法は
 ホームページの【データの作り方】のページもご参照ください。

PSD(フォトショップ)や、
 JPEG等の画像形式でご入稿予定の方は
 こちらのページをご参照ください。

====================================

 

いかがでしたか?

また型抜き印刷用のデータ作成について解説していきますので

次回もお楽しみに~!

 

型抜き印刷ドットコム ホームページ
b-top.jpg

◎無料サンプル請求フォームは こちら
b-sample.jpg

◎ご注文フォームは こちら
b-tyumon.jpg

◎お問い合わせフォームは こちら
b-toiawase.jpg

◎かんたん自動見積もりフォームは こちら
b-jidou.jpg

◎Twitter
twitter.jpeg

◎Instagram
Instagram.jpeg

 

【データ作成講座】カラーモードについて解説します!

こんにちは、型抜き印刷ドットコムです。
 
 
弊社のある札幌市もすっかり春めいてきて
あたたかい日も増えてきました!
 
まだ桜には早い地域ですが、
長い冬で待ち遠しかった開花も
今か今かというワクワクに変わってきている気がします。
冬来たりなば春遠からじ、ですね。
 
 
 
さて今回は、久々のアレ、やりますか…
 
 
【データ作成講座】!!です!!
 
 
 
今回は【データのカラーモード】について説明致します。
 
型抜き印刷ドットコムによく入稿される
カラーモードは大きく分けて
【RGBカラー】【CMYKカラー】の2種類です。
 
210331-2.jpg
 
 
型抜き印刷ドットコムでは
【CMYKカラー】というカラーモードでできたデータの色を
CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・キープレート(黒))
4色のインクで色を表現して印刷します。
 
そのため、データ入稿時は
【CMYKカラー】でのデータ作成・入稿をお願いしております。
 
 
それに対し【RGBカラー】は、
【テレビやパソコン等のディスプレイ上で表現される色】です。
 
もしRGBでデータを作ってしまった場合でも、
ご入稿時に弊社で自動的にCMYKの色に変換ができます。
 
 
でも、RGBはCMYKよりも表現できる色数が多いため、
RGBカラーをCMYKに自動変換すると、
色味が少しくすんだ色に変ってしまう可能性があります!
 
210331-4.jpg
そのため、イラストレーターやフォトショップで
データを作成されている方は、
最初から【CMYKカラー】でデータを作っておくといいかと思います!
 
JPEGやPDF等の画像形式でご入稿される場合、
CMYKカラーでデータをご用意いただくのが難しい場合が多いので
下記例を参考に、できるだけ【RGBからCMYK自動変換時に変わりやすい色】
使わずにデザインをご作成いただくことをおすすめします!
 
210331-1.jpg
 
 ※これ以外の色でも色味が変動する可能性があります。
  弊社ではどのような色味がどう変わるのかなど、
  色味について詳細なご案内はできませんので、
  すみませんがあらかじめご了承ください!
 
 ※型抜き印刷ドットコムでCMYKカラーに自動変換して進行する場合は
  必ず自動変換後のデータの確認用画像をお送りします。
  画像を確認していただいてからの進行となりますので、
  その点はご安心ください!
 
 ※色味の微調整は弊社では行いませんので
  あらかじめご了承ください。
 
===================================================
 
 
いかがでしたか?
カラーモード…普段はあまり気にしてないのに
意外と奥が深くて、侮りがたい存在です。
 
皆様にご入稿いただいたデータを
できるだけ思い通りの色味で印刷するためにも
ぜひともご入稿前に、データのカラーのご確認をお願いします!
 
 
 
 
型抜き印刷ドットコム ホームページ
b-top.jpg
 
◎無料サンプル請求フォームは こちら
 
◎ご注文フォームは こちら
b-tyumon.jpg
 
◎お問い合わせフォームは こちら
b-toiawase.jpg
 
◎かんたん自動見積りフォームは こちら
b-jidou.jpg
 
 

【さらにお得に】いっしょ割が進化しました!

こんにちは。型抜き印刷ドットコムのおおたです。
 
 
型抜き印刷ドットコムでは
ここ最近、オプション料金の改定や
サンプル制作の送料無料化など、
お客様のご要望にお応えし様々な取り組みを続けてきました。
 
 
そして今回~~!!
 
新たに~~~!!!
 
 
大人気の 【いっしょ割】 を値下げ致します!!
(ドドン!!)
 
 
します!!とはいっても、
実は年始めあたりから密かに開始していました…
ご案内が遅くなりすみません!
 
 
値下げするのは【同一形状で10種以上制作】の場合となります。
 
下記の図をご覧ください ↓
 
210209.jpg
 
 
10種目以降はちょっとお値下げさせていただきます!
型抜き名刺十数人分を一気に作ったり、
台紙やタグなどを色違いでたくさん作ったりするのに便利です!
 
とはいえ計算が少しわかりにくいので(すみません)
お見積はお気軽に【問い合わせフォーム】より
お問い合わせくださいね~!
 
 
 
【いっしょ割】の紹介ページはコチラ
 
 
 
たくさんの方にご利用いただいている便利な【いっしょ割】
みなさまぜひ一度使ってみてくださいね~!
 
(おおた)
 
 
 
 
b-top.jpg
 
◎無料サンプル請求フォームは こちら
b-sample.jpg
 
◎ご注文フォームは こちら
b-tyumon.jpg
 
◎お問い合わせフォームは こちら
b-toiawase.jpg
 
◎かんたん自動見積りフォームは こちら
b-jidou.jpg
 

【型抜きデータの作り方】日々進化しております!【テクニカルガイド】

こんにちは、型抜き印刷ドットコムのおおたです。
 
 
すっかり秋らしい気候になってきましたね。
今朝の札幌は非常に冷え込んだので
到頭ストーブをつけた…という方も多かったのではないでしょうか。
 
型抜き印刷ドットコムはと言いますと、
前回ブログ内容に引き続き、
ホームページの改良を徐々に進めております!
 
 
そこで今回は、最近リニューアルさせていただいた
【データ作成方法】のページをピックアップして
ご紹介したいと思います!
 
 
リニューアルしたのはこちらのページです。
 
201009.jpg
 
201009-2.jpg
 
 
【PSD形式でのご入稿】
201009-3.jpg
 
 
【JPEG・PDF形式でのご入稿】
201009-4.jpg
 
 
どちらのページも、
型抜きする位置のご指定方法
ご入稿いただきたい画像やデータの情報まで
完全網羅で掲載しております!
 
ここさえ見れば、
AIデータを作れない方でも
安心してご入稿いただけること間違いなし!
のページになっていると思いますので、ぜひご活用くださいね♪
 
 
 
 
(おおた)
 
 
型抜き印刷ドットコム ホームページ
b-top.jpg
 
◎無料サンプル請求フォームは こちら
b-sample.jpg
 
◎ご注文フォームは こちら
b-tyumon.jpg
 
◎お問い合わせフォームは こちら
b-toiawase.jpg
 
◎かんたん自動見積りフォームは こちら
b-jidou.jpg
 
 
 

【地味ですが】ご注文の流れがわかりやすくなりました!【重要なおしらせ】

こんにちは、型抜き印刷ドットコムのおおたです。
 
 
まだまだ暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
型抜き印刷ドットコムはと言いますと、
実は最近少し変化がございました。
 
 
それは・・・・
 
 
【ご注文の流れ】地味にリニューアルしております!
 
 
 
200907-1.jpg
 
地味とは言いつつ、かなり変わりました。
しかもすご~~~~~く流れがわかりやすくなってます!
 
 
これまで
『型抜き印刷してみたいけど、注文の流れがわかりにくいよ~』
『サイトが見づらくて注文まで進めないよ~』
という方、実は結構いらっしゃったのではないでしょうか…
(それについては実にすみませんでした…)
 
 
しかし新しくなった【ご注文の流れ】のページは
注文前の準備段階から説明がありますので、
初めてご注文いただく際も
安心してご利用いただける仕様に!
200907-2.jpg
 
 
また、お支払い方法ごとにご注意いただきたいこと
この支払い方法ならこの時点で受付完了!など、
詳細な説明を新たに記載しましたので
これまでご注文いただいたことのある方も
改めてご確認いただける内容となっております!
200907-3.jpg
 
 
地味な改良ではございますが、
非常にわかりやすい内容に生まれ変わっておりますので
ぜひ一度ご確認いただけますと幸いです^▽^
 
 ————————-
 ★ご注文の流れ はこちらから!
 ————————-
 
200907-4.jpg
 
 
※ご注文の流れが変更になったわけではないので、
 型抜き印刷ドットコムでのご注文に慣れている方は
 安心していつも通りご注文下さい!
 
※今のご注文の流れは、
 【2019年2月のホームページ大幅リニューアル】より開始しております。
 2019年1月以前からご注文の間があいてしまった方は
 改めて【ご注文の流れ】をご確認いただくとスムーズですので、
 ご発注前にぜひご活用くださいね~!
 
 
==============================
 
 
まだまだ改善の余地のたくさんあるホームページではありますが、
データ作成のページなど、地味~~~に改良を進めておりますので
今後の進化にもますますご期待ください!
 
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期なので、
ぜひみなさまお体にお気をつけてお過ごしください。
 
 
 
(おおた)
 
 
型抜き印刷ドットコム ホームページ
b-top.jpg
 
◎無料サンプル請求フォームは こちら
b-sample.jpg
 
◎ご注文フォームは こちら
b-tyumon.jpg
 
◎お問い合わせフォームは こちら
b-toiawase.jpg
 
◎かんたん自動見積りフォームは こちら
b-jidou.jpg