カスタマーサポート

【psd形式(フォトショップ)】で入稿する場合

当社でのデータ調整が必要な為、「パスデータの変換料」もしくは「型抜きライン作成料」が追加となります。
データは下記(1)(2)いずれかの方法で作成し、ご入稿ください。



(1)作業用パスで型抜きラインを作成

フォトショップの「作業用パス」で型抜きラインを作成してください。
当社にてイラストレーター形式のパスデータに変換いたします。


追加料金:1種類 1,000円(税抜)

データの作り方

Photoshopのペンツールで作業用パスデータを作成してください。
両面印刷の場合は両面分作成してください。


パス変換例

(2)作業用パス以外でカット位置を作成

ブラシツールなどでカット位置を指示する線を作成してください。
指示を参考にして、当社でイラストレーター形式のパスデータ(型抜きライン)を作成いたします。
作成に1営業日程度お時間を頂く場合があります。


追加料金:1種類 1,500円(税抜)〜

・難易度によって多少変動します。

入稿データの作り方

・印刷デザインとは別のレイヤーに、カット位置を指示する線を書き入れてください。
・デザインと線は統合しないようにご注意ください。
・両面印刷の場合は両面分作成してください。


パス変換例

カット形状の注意点

細かな形状は再現が出来ない場合がございます。

鋭角な形状や、細かい凹凸は再現できない可能性がございます。
その場合は、滑らかな形状となるように調整させていただく場合があります。

フチの幅は最低2mm以上必要です。

印刷物のカット工程では、多少のズレが生じる場合があります。
特にデザインを端ギリギリに配置すると、ズレによってデザインが切れる可能性があります。
そのため、当社ではフチ付きデザインをおすすめしております。
フチ幅は2mm以上を目安にすることで、仕上がりのズレを目立たなくできます。


パス変換例

印刷デザインの注意点

カラーモードは【CMYKカラー】にてご入稿ください。

当社でCMYKカラーへ自動変換をすることも可能ですが、変換時に色味が暗くなる場合がありますので、なるべくCMYKカラーでご入稿ください。 

キレイに印刷される解像度は【300~350dpi】程度必要です。

フルカラー印刷に適した画像データの解像度は実寸で300dpi~350dpiです。
解像度(画質の数値)が印刷適性値より低い場合、印刷した際、文字や写真に荒れ、ぼやけが生じる可能性があります。(※元データの解像度は弊社で調整・修正することはできません。) 

作業が可能な状態となるよう、データを調整させて頂く場合があります。

データの状態を拝見の上、「画像の拡大/縮小」や「塗り足しの追加」などの調整をさせて頂く場合があります。 



ご注文の流れ

ご注文フォームからデータを入稿してください


【ご注文フォーム】にて、サイズ、用紙、枚数などの必要情報を入力と、データを入稿してください。
フォーム内の備考欄に下記いずれかの記載をしてください。
・(1)で入稿の方「パス変換希望」
・(2)で入稿の方「型抜きライン作成希望」


当社でデータ調整を行います。


フォーム到着後、当社でデータの調整を行います。
完了次第、メールでご連絡いたしますので少々お待ちください。
その際に、校正画像(仕上りイメージの画像)をご用意いたします。
※入稿いただいたデータに不備があった場合は、この時点でご連絡いたします。


校正画像を確認し、ご注文お手続きを進めてください。


校正画像の内容に問題が無い場合は、マイページからご注文お手続きを進めてください。
ご注文お手続きが完了した後は、データやご注文内容の変更ができません。
その為、校正画像を確認して修正したい部分があった場合は、ご注文手続きへは進まずにメールのご返信などで修正したい部分の詳細を伝えてください。
型抜きラインを修正して、再度ご案内いたします。


ご注文手続き以降の流れはこちらのページにてご確認ください。